2024年04月20日
そら豆♪
鹿児島の姉が送ってくれた畑の幸

こんな立派な大きなそら豆はなかなかお目にかかれません。
早速蒸していただきました。
風味そのまま甘くて美味しい。
半分はミキサーでつぶしてスープに。
ほんの少し塩胡椒で味付けしただけでほろ甘いスープ。
おかげで美味しい夕飯でした。
ごちそうさまーーー

こんな立派な大きなそら豆はなかなかお目にかかれません。
早速蒸していただきました。
風味そのまま甘くて美味しい。
半分はミキサーでつぶしてスープに。
ほんの少し塩胡椒で味付けしただけでほろ甘いスープ。
おかげで美味しい夕飯でした。
ごちそうさまーーー
Posted by learn learn at
21:40
│Comments(0)
2024年04月19日
山代温泉のご馳走
北陸旅行2日目は山代温泉に宿泊。

ここも北陸応援割を利用して思い切って贅沢しました。
部屋のダイニングに運ばれる料理はどれも手が込んで美味しい。
出汁が効いた本格和風料理でした。
ちょっと残念だったのは
食後にホールで行われたピアノコンサート。
音楽には疎い私でも「なんだか刺々しいピアノだなぁ」と感じました。
部屋に戻って私達4人がみな同じ感想でした。
もっとゆったり気分にさせて欲しかったです。

ここも北陸応援割を利用して思い切って贅沢しました。
部屋のダイニングに運ばれる料理はどれも手が込んで美味しい。
出汁が効いた本格和風料理でした。
ちょっと残念だったのは
食後にホールで行われたピアノコンサート。
音楽には疎い私でも「なんだか刺々しいピアノだなぁ」と感じました。
部屋に戻って私達4人がみな同じ感想でした。
もっとゆったり気分にさせて欲しかったです。
Posted by learn learn at
21:59
│Comments(0)
2024年04月18日
越前海岸民宿のご馳走
姉が旅行好きの知人に教えてもらった民宿品野
小さな民宿ですが、料理の美味しかったこと

特に新鮮な甘エビとイカの刺身は絶品でした。
女将さんの手料理はどれも薄味で美味しい。
しかも北陸応援割で一人一泊二食7,135円
せんべい布団でもなんの不服もなくぐっすり眠れました。
小さな民宿ですが、料理の美味しかったこと


特に新鮮な甘エビとイカの刺身は絶品でした。
女将さんの手料理はどれも薄味で美味しい。
しかも北陸応援割で一人一泊二食7,135円
せんべい布団でもなんの不服もなくぐっすり眠れました。
Posted by learn learn at
21:51
│Comments(0)
2024年04月17日
北陸旅行四日目
北陸新幹線に乗って無事帰ってきました。
ホームで待っている時、通過した新幹線のスピードにびっくり

新幹線は40分ほど乗っただけでしたが、
静かで乗り心地最高でした。
電車の旅もいいですね♪
ホームで待っている時、通過した新幹線のスピードにびっくり


新幹線は40分ほど乗っただけでしたが、
静かで乗り心地最高でした。
電車の旅もいいですね♪
Posted by learn learn at
15:55
│Comments(0)
2024年04月16日
北陸旅行三日目
加賀温泉駅でレンタカーを返却して、
ホテル送迎バスで山中温泉に到着しました。

今日もお天気に恵まれ、
山代温泉の那谷寺や山中温泉の鶴仙渓を散策。
今日一日で13,200歩も歩きました。
もう一度露天風呂に浸かって早めに就寝します。
ホテル送迎バスで山中温泉に到着しました。

今日もお天気に恵まれ、
山代温泉の那谷寺や山中温泉の鶴仙渓を散策。
今日一日で13,200歩も歩きました。
もう一度露天風呂に浸かって早めに就寝します。
Posted by learn learn at
19:56
│Comments(0)
2024年04月15日
北陸旅行二日目
加賀市中央公園で今年最後の満開の桜を満喫しました。

今日もいいお天気で海岸線を巡り
あちこちの道の駅を覗いて山代温泉へ。
温泉でゆっくり過ごしました。
どうぞ明日もいい一日を過ごせますように♪

今日もいいお天気で海岸線を巡り
あちこちの道の駅を覗いて山代温泉へ。
温泉でゆっくり過ごしました。
どうぞ明日もいい一日を過ごせますように♪
Posted by learn learn at
22:18
│Comments(0)
2024年04月14日
北陸旅行一日目
東尋坊観光遊覧船に乗ってきました。

風もなく最高のお天気でした♪
特急で大阪から敦賀へ。新幹線に乗り継いで福井へ。
お蕎麦を食べてから東尋坊、越前海岸へとレンタカーでドライブ。
おいしいお刺身をたくさん食べて温泉に入って大満足。
明日は山代温泉に泊まります。
明日もいいお天気でありますように。

風もなく最高のお天気でした♪
特急で大阪から敦賀へ。新幹線に乗り継いで福井へ。
お蕎麦を食べてから東尋坊、越前海岸へとレンタカーでドライブ。
おいしいお刺身をたくさん食べて温泉に入って大満足。
明日は山代温泉に泊まります。
明日もいいお天気でありますように。
Posted by learn learn at
21:30
│Comments(0)
2024年04月13日
庭のボタン
満開です。
今年も綺麗に咲いてくれました。

今年は岩躑躅が弱々しく咲いただけで散ってしまいましたから
色鮮やかな大きな牡丹が咲いたのはことのほか嬉しいです。
今年も綺麗に咲いてくれました。

今年は岩躑躅が弱々しく咲いただけで散ってしまいましたから
色鮮やかな大きな牡丹が咲いたのはことのほか嬉しいです。
Posted by learn learn at
21:43
│Comments(0)
2024年04月12日
ナマケモノ体操
今10日続いたところです。
先月末に法事で帰省した時、甥っ子に唆されて(?)
姉と二人でチャレンジすることになりました。

ストレッチと3分間体操
「3ヶ月毎日頑張ったらお腹まわりが痩せますよ」の甘言
嘘かほんとか
とにかく3ヶ月続けない事には
先月末に法事で帰省した時、甥っ子に唆されて(?)
姉と二人でチャレンジすることになりました。

ストレッチと3分間体操
「3ヶ月毎日頑張ったらお腹まわりが痩せますよ」の甘言
嘘かほんとか

とにかく3ヶ月続けない事には

Posted by learn learn at
22:04
│Comments(0)
2024年04月11日
台湾ツアー???
またまた姉がパンフレットを写メして送ってきました。

「行かない?」「行こうよ!」「6月がいいよ!」
どうやらすっかりその気になってるようです。
海外までの長い移動時間を考えると
言葉の通じる日本でゆっくり温泉に入っている方がずっといい
確かそういうスタンスだったと思うんですが。
2012年に作ったパスポートはその後一度も使うことなく期限切れだし。
どうしようかなぁ。

「行かない?」「行こうよ!」「6月がいいよ!」
どうやらすっかりその気になってるようです。
海外までの長い移動時間を考えると
言葉の通じる日本でゆっくり温泉に入っている方がずっといい
確かそういうスタンスだったと思うんですが。
2012年に作ったパスポートはその後一度も使うことなく期限切れだし。
どうしようかなぁ。
Posted by learn learn at
20:41
│Comments(0)