2024年12月21日

フィットネス水着

1年ぶりに新調しました。
キリよく来年からおろそうかなface05




このところ買うたびに値段がどんどんicon14
そして残念なことに購入サイズもicon14

健康のための運動のための必需品です。
icon14icon14でも仕方ないかface06  


Posted by learn learn at 20:00Comments(0)

2024年12月20日

梶よう子の本

やっぱり梶よう子の本は面白い。



折々に出てくる江戸の風物詩、言葉の起源の解説も楽しい。
「買う気もないのに店を見て回ったりすること」を
なぜ「冷やかし」って言うのか?
深く考えずに使ってる言葉がたくさんあります。  


Posted by learn learn at 22:15Comments(0)

2024年12月19日

今日のおやつ

いろんな方から少しずついただいてicon06



最近ちょっと嫌なこともあったけれど
元気を出して美味しいものを食べようっと。


と、思ったけれど、上昇気味の体重を何とか抑えたいしーーー。


悩みは尽きませんik_81  


Posted by learn learn at 20:00Comments(0)

2024年12月18日

ころりんバッグ2

ちゃちゃっともう一個作ってみました。



ウールの着物をリメイクした時残っていた半幅の生地は
載せると少し型紙がはみ出してしまいましたが、
少しくらい小ぶりでもいいかなぁと
思い切って縫い代なしで裁断しました。

残り生地ばかりを合わせて
何とかできるもんですね。
  


Posted by learn learn at 21:28Comments(0)

2024年12月17日

ころりんバッグ

数ヶ月前から着物リメイクを一緒に習う仲間ができ、
彼女に教えて貰ったバッグを作ってみました。




簡単で、作るのも楽しい。
家に眠っていた端切れが生き返ったのも嬉しい。

何と言っても同じ楽しみを持つ仲間ができたのが嬉しいです。  


Posted by learn learn at 19:00Comments(0)

2024年12月16日

畠中恵の本

シリーズ第三弾、最後は「主人公の涙」に涙しました。




第四弾を借りに行こうかと思った矢先、
二ヶ月ほど前に予約して楽しみに待っていた本が回ってきたので、
そちらを優先しようと思います。


これから年末年始、忙しくなりますし。


  


Posted by learn learn at 22:19Comments(0)

2024年12月15日

修学旅行土産

まあ嬉しいicon06
お土産を買ってきてくれました。



じいじとばあばではんぶんこ。
「ありがと〜〜、楽しかった?」の返事は
「うん、楽しかった。」でおしまいik_81

それでも嬉しいもんですね。
  


Posted by learn learn at 20:19Comments(0)

2024年12月14日

わくわくマルシェ♪

あ、昨日私が息子を手伝って収穫したみかんが!柚子が!レモンが!



収穫までの苦労を思うとまだまだ報われませんが
こうやってお披露目して、「美味しいicon06」って言ってもらえると
やっぱり嬉しいですねぇ。
  


Posted by learn learn at 19:59Comments(0)

2024年12月13日

本場讃岐鍋焼うどん

お歳暮として頂きました。
美味しくて本当に有難いicon06



「お餅と卵を入れて一緒に煮ると美味しいですよ。白菜とかも」
教えて貰ってなお有難い。

あっという間になくなってしまいました。
野菜と卵で栄養もあり、午後から出勤の日のお昼ご飯に最高です。  


Posted by learn learn at 21:18Comments(0)

2024年12月12日

からつきピーナツ

千葉に住む義姉が送ってくれました。




自分で殻を剥いて食べる味付けなしの素朴さが大好きです。
最近は中国産が多く、純国産は高いんですよねぇ。

主人が「お正月に子供や孫と一緒に食べる」ってface06
残念ながらまだ口に入ってませんik_81



  


Posted by learn learn at 23:00Comments(0)